赤ちゃんのスプーンはいつから?幼児の箸の練習はいつから?

hoikunabi

赤ちゃんのスプーンはいつから?幼児の箸の練習はいつから?

給食やお弁当を食べるときに、スプーンや箸をつかいますね。

子どもは5~6か月から離乳食を食べ始めますが、離乳食は保育者に食べさせてもらうことから始まり、そこから自分で食べ物を口に運んでいくようになります。

いつからスプーンを使って食べることを練習していくのでしょうか?

最初は手づかみで食べ、およそ1歳ごろから、スプーンやフォークが食卓にならべられるようになって、徐々に自分で食べ物を口に運ぶことを始めます。

そこから箸に移行するのは、どういうタイミングでおこなえばよいのでしょう?

スプーンから箸への移行は、保護者の気になることでもあるので、聞かれたときはきちんと対応できるとよいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

赤ちゃんのスプーンはいつから?

幼児期の食事でよく使われるのが、スプーンですね。

スプーンの握り方は、手の運動発達によって変化していきます。

手の甲を上にした握り方に始まり、やがて手首が曲げられるようになると、指が上向きになるようになります。

そして、最終的には大人と同じように鉛筆握りで持てるようになります。この鉛筆握りができるようになるのは、4歳以降が多いといわれています。

幼児の箸はいつから?

箸の持ちかたは、スプーンと同様、手の甲を上向きに握る持ち方、手の甲は下向きだが指で握りしめる持ち方、3本の指で強く握る持ち方、3本の指で軽く握る持ち方があります。

年齢が上がるにつれて、手の運動発達がすすみ、おおよそ5歳のころになると、3本の指で強く握る持ち方ができるようになります。

箸の持ち方は、年齢が低いうちは、食べ物をかきこむために使うことが多いですが、年齢が高くなると食べ物を挟むという使うようになっていきます。

スプーンから箸への移行は、自然とできてくることが多いですが、まずは4歳以降にスプーンを鉛筆握りできているかどうかがポイントとなりそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1歳児 4歳児 食育
ほいくなびのプロフィール
保育をしている人を応援するサイトです。これからも、よりよい保育を実践していきたいです♪横浜市に引っ越したことを機に、これまで勤務していた保育園を退職。いまは新たな園で勤務し、バタバタな毎日を過ごしています。転職することは不安もあったけれど、何とか頑張っていますヾ(*´∀`*)ノ 園では7月から始まるプールに向けて、掃除の話しが出てきました。本格的な夏まであと少し!
ほいくなび