0歳児

0歳児

保育者が知っておきたい乳児院

乳児院の入所は児童相談所の措置によるものです 乳児院は児童福祉施設の1つで、何らかの理由で保護者と一緒に生活をすることが難しくなった乳幼児のための施設です。 入所先の施設は児童相談所の措置で決まります。 乳児院に入所する理由と...
0歳児

赤ちゃんの顔認識能力とは?

赤ちゃんの顔認識能力とは?発達の観点から 生まれたばかりの新生児でも、人の顔に注目しますね。 新生児を含めた、乳児はどのように人の顔を見ているのでしょう?乳児が好む顔というのは、あるのでしょうか?それとも、なんとなく、目の前に人の顔...
0歳児

赤ちゃんのオムツ交換はおしりのかぶれにも注意して

赤ちゃんのおむつ替えやおむつ交換は清潔が大切 赤ちゃんの肌を清潔に保つだけでなく、健康状態がチェックでき、コミュニケーションの機会でもあるオムツ交換、ケアのポイントをご紹介します。 オムツ交換を、安全に、清潔に行うために必要な準備と...
0歳児

赤ちゃんが嫌がる歯磨きは虫歯予防や歯並びのためにしっかりと

乳歯や永久歯の生える順番を知っておくことも大切です 歯のケアは、生えたときから始まります。乳歯はもちろん、一生使い続ける永久歯のためにも、大切な習慣です。 園と家庭が協力しながら健康な歯をつくっていくために、保育者は歯についての正し...
0歳児

赤ちゃんの顔から頭へシャワーを。シャワーだけの日も。

赤ちゃんは毎日お風呂に入らないことも。シャワーで清潔に。 赤ちゃんはお風呂が大好き。それでも、園では毎日お風呂に入れないこともありますね。 家庭でも、赤ちゃんの体調次第では、お風呂に毎日入れないこともあります。 そのようなとき...
0歳児

赤ちゃんに聞かせる音楽はオルゴールが良い?

赤ちゃんに楽しい音楽を聴かせることで脳が成長するってホント? 赤ちゃんが音楽をどのように受け止めているのかという疑問について考えていきたいと思います。 幼い子どもたちが、赤ちゃんのころから音楽に注意を向け、音楽的表現を楽しむ...
0歳児

赤ちゃんが異物を口に入れる、誤嚥したときの対応とは

赤ちゃんが誤飲したときの対応と予防策 赤ちゃんはなんにでも興味をもち、口にいれて確かめたがります。 しかし、万が一飲み込むと命に関わることもあるので、注意をしましょう。 異物を飲んだら、どうする? あわてず、落ち着いて、...
0歳児

離乳食の初期、中期、後期、完了期の進め方や量とは?

離乳食の初期、中期、後期、完了期の進め方や量とは? 規則的な食事のリズムで生活リズムを整え、赤ちゃんの成長に合わせながら、食べる楽しさを体験させていきましょう。 離乳食の進め方の目安 【初期】5~6か月ごろ:1日1回 なめらかにすり...
0歳児

読み聞かせのコツや効果は?おすすめの絵本とは?

読み聞かせのコツや効果は?おすすめの絵本とは? 一つの、まとまりのあるお話や、物語を「読み聞かせ」するには何歳くらいからがよいのでしょうか?まだ語句の意味もわからない子どもに、お話を聞かせてもよいのでしょうか?・・・と考えたことはありませ...
0歳児

乳幼児の自立の心を育てる第一歩?服の着せ方とは

乳幼児の自立の心を育てる第一歩?服の着せ方とは 赤ちゃんは自分で着替えて体温調整ができないため、気温や室温に応じて、こまめに着替えさせてあげることが大切です。 赤ちゃんは、大人よりも体温が高く、たくさんの汗をかきます。このため、必要...
0歳児

赤ちゃんや乳児がかかりやすい病気の症状と一覧

乳児期の赤ちゃんがかかりやすい病気とは? 保護者のなかには、赤ちゃんは母体からの免疫があるため、1歳までは病気になりにくいと思っている方が意外と多くいます。 しかし、母体の免疫は6ヶ月ほどでほぼなくなるため、1歳未満の子も病...
0歳児

共同注意とは?集団行動とは?意義や効果を心理学で考える

共同注意とは?集団行動とは?意義を心理学で考える 1歳をすぎて、自分を取り巻く、周りの世界に興味を持つようになると、発見や驚きを他の人と分かち合いたいという気持ちが芽生えてきます。コミュニケーションの仲立ちとして、共同注意や指さしを通し、...
0歳児

0歳児|身の回りを清潔に保つねらい、発達への影響とは

0歳児|身の回りを清潔に保つねらい、発達への影響とは 赤ちゃんの健やかな成長のためには、日ごろから身の周りを清潔に保つことが欠かせません。 例えば、つめ。伸びっぱなしにしてしまうと衛生上よくないだけでなく、なにかの拍子に顔をひっかい...
0歳児

授乳の環境設定や姿勢、コツをつかむヒント

授乳の環境設定や姿勢、コツをつかむヒント 授乳は、赤ちゃんにとっては大切な食事の時間であるとともに、心安らぐスキンシップの時間です。 ゆったりと声をかけながら、ミルクを飲ませてあげましょう。 環境設定 赤ちゃんがリラック...
0歳児

0歳児がすごす保育室の環境とレイアウトとは?

0歳児がすごす保育室の環境設定を考える 0歳児にとって、保育園は家庭外での環境で、初めてのことがいっぱいですね。子どもたちが穏やかに育つ環境を整えていくことがとても大切になります。 子どもたちが一日も早く保育園や保育室に慣れるよう、...
0歳児

入園、進級した子どもの気持ちや疲れに寄り添うには?

入園、進級直後の子どもの不安や戸惑いといった気持ちにどのように寄り添えばいいのでしょうか 入園や進級直後しばらくは、保育が混乱して落ち着かない日々が続きます。 しかし、この混乱の原因は、慣れないこと、わからないことだらけの新...
0歳児

0歳児の秋の外気浴はいつから?ねらいとは?

0歳児の秋の外気浴はいつから?ねらいとは? 10月〜11月は、外気浴にぴったりの季節です。安全確認をしっかりと行い、楽しく赤ちゃんの好奇心を引き出してあげましょう。 温度の変化や光、音に触れさせ、外の環境に慣らしていきましょう 暑さも...
0歳児

保育園の保育参加や保育参観のねらいと内容とは?

この記事で解決する問題 保育参観や保育参加は、どのような目的でやるの?保護者が参加したり、保育のようすを見に来るのだけど、どのように企画をしていけばいいの? という疑問にお答えします。 ...
0歳児

泣き止まない赤ちゃんは放置?泣く理由を考えてみて

赤ちゃんが泣く理由や原因とは?泣いたら放置で大丈夫? 赤ちゃんが急に泣きだして、あたふたしたこと、ありますよね?どうしたらいいの?と悩んだこと、ありますよね?ここでは、泣く赤ちゃんにどのように関わっていけばよいのかをご紹介したいと思います...