室内での活動

4歳児

お店屋さんごっこで社会性を育む

保育にお店屋さんごっこを取り入れよう 子どもたちが考えて作った品物を使って、売る人や買う人を演じる「お店やさんごっこ」。 日々の活動のなかでの保育者の言葉かけひとつで、子どものやる気があふれ出す、楽しい行事になります。 日...
3歳児

子供の無邪気な答えにくい質問は可愛い?残酷?

面白いエピソードも!子供からの答えにくい質問にどう答える? 子どもたちはしばしば「ねぇなんで?」「どうして?」と聞いてきます。 中には答えに窮してしまうドキッとするような質問も・・・。どこまで伝えたらよいのでしょう? どんな言...
室内での活動

保育での造形あそびの指導案やねらい、評価とは?

保育での造形あそびの指導案やねらい、評価とは? 子どもの心の動きに寄り添う造形、子どもと素材の出会いの環境をつくる造形の2つの方法があります。 子どもの心の動きに寄り添う造形の方法 子どもたちは日々さまざまなものと出会い、感動体験を重...
室内での活動

絵本を効果的に読み聞かせるコツとは?園ではどんな本を読み聞かせる?

絵本を効果的に読み聞かせるコツとは?園ではどんな本を読み聞かせる? 子どもたちは、絵本を通して、共感したり、ワクワクしたり、イメージを広げたり未知のことを知ったりしますね。絵本は子どもたちの、楽しむ、考える、知るなどの心を育むものなのです...
室内での活動

指先トレーニングで子供の発達をうながす

1歳・2歳・3歳の知育玩具で子どもの成長を促すヒント、ねらいとは? 子どもが穴にモノをいれて楽しそうにしているのを見たことがないでしょうか。 ある時期の子どもの多くがそういった遊びを好みますね。 子どもは、何度も繰り返して穴と...
3歳児

数遊びや言葉遊びを保育に取り入れるヒント、ねらいとは?

数遊びや言葉遊びを保育に取り入れるヒント、ねらいとは? 「言葉や数がわかると楽しい」と思ったら、子どもたちはぐんぐん理解できるようになります。 「言葉」や「数」に興味や関心が持てるよう、ふだんの生活やあそびを工夫しましょう。 身近...
室内での活動

園での防災訓練のねらいや計画のヒント

園での防災訓練のねらいや計画のヒント 園では毎月、防災訓練を行っているかと思います。 ただ、実際に起きるリスクを想定できているかを確認するには、訓練のレベルが合っているかどうか、科学的見地に基づいたデータを調べて、津波、土砂災害、火...
室内での活動

保育における粘土遊びの導入とねらいとは?

保育における粘土遊びの導入とねらいとは? 子どもたちが大好きな粘土あそび。 でも、ただなんとなくあそばせているだけ、ということはありませんか? 保育者のちょっとしたことばかけや援助によって、子どもたちの発想が広がったり、創作意...
室内での活動

造形あそび|子どもの発達に合った技法、内容になっているか不安ですという悩み

子どもの思いに技法があとからついてくるので、大きく構えてみましょう。 画用紙を使った造形あそびをしているとき、ある子ははさみを使い、ある子ははさみを使えなくてビリビリと紙を破ったとします。でも、子ども自身が破ることを楽しんでいて、たく...
4歳児

造形あそびのねらいとは?保育の造形遊びの表現や技法を楽しんで作品展につなげよう

保育の造形遊びで表現や技法を楽しんで作品展につなげよう 仲間と力を合わせて作る楽しさもいっぱいの共同制作。 子どもたちにしか作ることができないひとつの作品をつくるために、子どものアイデアと感覚、そして創造性を存分に引き出したいですね...
室内での活動

楽しく歌おう!保育での歌の指導法とは?

楽しく歌おう!保育での歌の指導法とは? 園では、子どもと一緒に歌うことがよくありますね。それは伴奏なしだったり、ピアノに合わせたり、CDに合わせたり、行事で歌ったり、クラス部屋で歌ったりさまざまですが、園の活動にかかせないものです。 ...